公開している情報は、例年の実績に準じた見頃時期(予想)や開催日程(予定)です。
情報収集および掲載内容の更新は随時行っておりますが、当日の最新情報ではない場合もございます。
詳しい最新情報をお知りになりたい際は、各ひまわり畑の公式ホームページをご覧いただいたり、各ひまわり畑の運営管理者へお問い合わせくださいますようお願い致します。
情報収集および掲載内容の更新は随時行っておりますが、当日の最新情報ではない場合もございます。
詳しい最新情報をお知りになりたい際は、各ひまわり畑の公式ホームページをご覧いただいたり、各ひまわり畑の運営管理者へお問い合わせくださいますようお願い致します。
洲原ひまわりの里
岐阜県美濃市下河和468-3

花畑には幸せ行き電車やレトロなポストなどの数々のオブジェが設置されています。
また、花畑に設置された撮影台で空飛ぶ魔女の写真撮影をして「魔女コンテスト」に応募することができます。
いろいろな品種のひまわりが栽培されており、赤やオレンジや白のカラフルなひまわりもご覧になれます。
秋には、ひまわりとコスモスが混在した花畑がご覧いただけます。
花畑は24時間いつでも入場できます。
ひまわり畑の状況情報は、洲原ひまわりの里公式facebook、インスタグラムで発信しています。
https://www.facebook.com/洲原ひまわりの里-1640547235960444/
https://www.instagram.com/suhara_himawari_no_sato/
https://www.facebook.com/洲原ひまわりの里-1640547235960444/
https://www.instagram.com/suhara_himawari_no_sato/


猛暑、大雨、台風などの天候の影響により、予定されている開催日程が急遽変更になる場合もございます。 予めご了承ください。
名称 | 洲原ひまわりの里 |
住所 |
岐阜県美濃市下河和468-3 (グーグルマップで表示) |
公式HP | |
期間 | 夏のひまわり畑 毎年6月上旬~9月上旬 予定
※場所を移動しながら順次開花
ひまわり迷路と魔女コンテスト 毎年8月上旬 予定
秋のひまわり畑 毎年10月下旬~11月中旬 予定
|
規模 | 2,400m2 |
本数 | 20,000本 |
入園料 | お一人様100円以上の協力金をお願いします ご協力いただいた方には金額に応じて「幸せ行ききっぷ」や、花の種、オリジナルアクセサリー等をプレゼントします |
写真撮影 | 自由に撮影できます ただし、営業として撮影の場合は撮影許可申請が必要です |
ペット | 小型犬、猫、及びうさぎ等の小動物のみ入場できます ただし、小動物であっても他のお客さんに迷惑のかかりそうな場合はお断りします |
コスプレ | 自由にお楽しみください ただし、他のお客様に迷惑のかかりそうなものは禁止しています |
駐車場 | 洲原地域ふれあいセンター駐車場(30台)無料 8月中旬は臨時駐車場(80台)無料 |
道のり | 東海北陸自動車道美濃ICから国道156号を郡上方面へ約10km 長良川鉄道洲原駅から徒歩約500m |
お問い合わせ: |
洲原地域ふれあいセンター TEL 0575-32-2105 FAX 0575-32-2708 HP https://www.facebook.com/suharafureai |
魔女コンテスト | 魔女コンテスト | カラフルひまわり | ひまわり畑 |
ひまわり畑 | 駅名標 | 幸せ行き電車 | 幸せ行ききっぷ |
バス停 | 額縁 | ひまわりプール | ひまわりプール |
ハンギングチェア | 秋のひまわり | 秋のひまわり | 秋のひまわり |
【その他のお勧めひまわり畑】
![]() |
岐阜県大垣市平町 大垣ひまわり畑
[見頃時期] 毎年8月上旬~中旬
|
![]() |
岐阜県高山市久々野町無数河4141
飛騨舟山スノーリゾートアルコピア Arkopia(アルコピア)ひまわり園
[開園期間] 毎年8月上旬~下旬
|
![]() |
長野県下伊那郡平谷村 平谷村 ひまわり畑
[見頃時期] 毎年7月下旬~8月上旬
|
![]() |
長野県下伊那郡阿南町北条3032-1 (平石地区) 平石農場ひまわり畑
[開園期間] 毎年8月中旬~下旬
|
![]() |
滋賀県蒲生郡日野町西大路843 滋賀農業公園 ブルーメの丘
[ひまわりフェスタ] 毎年7月中旬~8月下旬
[見頃時期] 毎年7月下旬~8月中旬 |
![]() |
愛知県知多郡南知多町大字豊丘字高見台48 観光農園 花ひろば
[見頃時期] 毎年6月中旬~12月上旬 予定
|
![]() |
福井県坂井市三国町池上48 池上ひまわりパーク
[見頃時期] 毎年7月中旬~下旬
|
![]() |
長野県伊那市富県上新山841 にゅうやま向日葵プロジェクト
[開花時期] 毎年8月上旬~中旬
|
![]() |
富山県南砺市立野原東1514番地 桜ヶ池クアガーデンひまわり畑
[見頃時期] 毎年8月中旬 (お盆前後)
|
![]() |
滋賀県野洲市吉川 (「鮎家の郷」近隣) おいで野洲ひまわり迷路
[開催期間] 毎年7月下旬
|