北上ひまわり畑プロジェクト
岩手県北上市和賀町(6か所)
令和元年より「北上ひまわり畑プロジェクト」として夏油高原いで湯ライン沿線を中心にひまわり畑を作り、秋に種を収穫してひまわり油を作っています。数か所に点在していて沿線を周遊しながら楽しめるのが特徴です。
令和3年は大小あわせて6か所、6ヘクタールのひまわり畑を作り、それぞれに違った風景が楽しめます。
通常の農地になりますので特に駐車場は無く、周辺に配慮して駐車お願いします。
令和3年は大小あわせて6か所、6ヘクタールのひまわり畑を作り、それぞれに違った風景が楽しめます。
通常の農地になりますので特に駐車場は無く、周辺に配慮して駐車お願いします。



猛暑や大雨など天候の影響、突発的なトラブル、諸事情により、予定されている開催日程が急遽変更になる場合もあります。
詳しい最新情報をお知りになりたい際は、各ひまわり畑の公式ホームページをご覧いただいたり、各ひまわり畑の運営管理者へお問い合わせくださいますようお願い致します。
詳しい最新情報をお知りになりたい際は、各ひまわり畑の公式ホームページをご覧いただいたり、各ひまわり畑の運営管理者へお問い合わせくださいますようお願い致します。
名称 |
北上ひまわり畑プロジェクト |
住所 |
岩手県北上市和賀町(6か所) >グーグルマップ(GoogleMap)で表示 |
公式HP | |
期間 | 見頃時期 毎年8月中旬~9月中旬 予定
|
規模 | 合計6ヘクタール |
本数 | 合計60万本 |
入園料 | 無料 |
駐車場 | 無し(※周辺に配慮してお願いします) |
道のり | 北上市内中心部から車で20分 夏油高原いで湯ライン(岩手県道122号線)周辺を中心にひまわり畑を作っています。沿線の観光も兼ねて楽しんでください。 夏油古民家カフェ小昼が詳しい案内所となります。 |
お問い合わせ |
北上ひまわり畑プロジェクト |
【その他のお勧めひまわり畑】
![]() |
岩手県紫波郡矢巾町煙山 煙山ひまわりパーク
[見頃時期] 毎年8月中旬
|
![]() |
宮城県大崎市三本木斉田字真岸37-27 大崎市三本木ひまわりの丘
[ひまわりまつり] 毎年7月下旬~8月中旬
|
![]() |
山形県鶴岡市羽黒町川代字東増川山368-2 月山高原ふれあいセンター 月山高原ひまわり畑
[見頃時期(1)] 毎年8月中旬~下旬
[見頃時期(2)] 毎年9月上旬~中旬 予定 |
![]() |
山形県天童市梨ノ木
(国道13号線沿い、カワチ薬品天童店向かい) 天童市 ひまわり迷路
[開園期間] 毎年7月下旬~8月上旬 予定
|
![]() |
福島県喜多方市熱塩加納町相田字北権現森甲857-6 三ノ倉高原ひまわり畑
[ひまわりフェスタ] 毎年8月上旬~下旬
|
![]() |
福島県郡山市湖南町赤津 郡山布引 風の高原 ひまわり畑
[見頃時期] 毎年8月下旬~9月上旬
|
![]() |
新潟県佐渡市小川地区2066-1 佐渡市 小川のひまわり
[見頃時期] 毎年7月下旬~8月中旬 予定
|
![]() |
茨城県那珂市戸崎428-2 那珂総合公園 ひまわり畑
[見頃時期] 毎年8月下旬~9月上旬
|
![]() |
栃木県芳賀郡益子町上山地区 ましこ町 ひまわり祭り
[見頃時期] 毎年8月上旬~中旬 予定
|
![]() |
栃木県河内郡上三川町大字上郷2140 かみのかわサンフラワー祭り
[かみのかわサンフラワー祭り] 毎年8月下旬
[見頃時期] 毎年8月中旬~下旬 |