ひまわり畑ネット
トップページ ひまわり畑一覧 見頃時期 写真集 掲載お申込 オリジナルグッズ
公開している情報は、例年の実績に準じた見頃時期(予想)や開催日程(予定)です。
情報収集および掲載内容の更新は随時行っておりますが、当日の最新情報ではない場合もございます。
詳しい最新情報をお知りになりたい際は、各ひまわり畑の公式ホームページをご覧いただいたり、各ひまわり畑の運営管理者へお問い合わせくださいますようお願い致します。

ひまわり畑一覧北陸

つくしファームひまわり畑

新潟県上越市南新保西野

(例年の見頃時期の様子)
(例年の見頃時期の様子)
「和・道」医療福祉グループでは、南新保に美しく咲かせた、ひまわりの群生を多くの市民の皆様や子供達に観賞していただき、イベントを通して夏休みの思い出作りや障がい者福祉及び高齢者福祉など、社会福祉について理解を深めていただきたいと思っております。
まあるいこころで共ににっこり 〜心の理解を求めて〜
「越後ひまわり祭」への思い

“つくしファームひまわり畑”と名付けられた地に、元気の源である大輪のひまわりの花が咲きます。
この地「越後新保」には、障がい者・高齢者の医療福祉施設があり、私共は永きにわたり社会復帰、社会参加を目指す方々、人生の終の棲家を求めたお年寄りの方々を治療・支援して参り現在に至っております。
私共は、毎年この地に咲く「ひまわり」に“5つの願い”を託し、ひまわり観賞を楽しんできました。
皆様と共に、この5つを願いながら、ひまわりを楽しみたいと思います。

1.障がい者理解を深め偏見と差別をなくそう
2.美しい豊かな田園の自然環境を守ろう
3.ふるさとを想い、語り合い、支えあおう。
4.人が集い、生かされ、地域を継いでいこう。
5.いのちとこころを大切に、平和を祈ろう。
令和4年は、例年のひまわり畑、約22,000平方m(2.2ha)の他、「つくしひまわり にっこりプロジェクト」と題し、趣旨にご賛同いただいた個人、企業、地域の皆様から新潟県上越地域各地でひまわりを咲かせていただく取り組みを行っています。

集客型イベントについては、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から中止とさせていただきますが、ひまわりマルシェ、ひまわりアート展、動画配信を予定しております。
ひまわりの見学はご自由ですが、各位で感染症対策を十分されますようお願い申し上げます。あわせて、指定場所以外での駐車(路上や農道など)は周りの皆様へのご迷惑となりますのでご遠慮ください。

初秋には、ひまわりの種を収穫し、つくしひまわりステーション」にて搾油します。
ひまわりオイルを生産したり、つくし工房でオイルや種を利用したお菓子を作ったりすることで、障がい者の就労の場となるように計画しています。
そのためには、より一層、地域や市民の皆様に、広く関心を持って頂けるような「つくしファームひまわり畑」の実現を願っております。一本のひまわりで一つのこころの輪を結ぼう! どうぞよろしくご支援・ご協力をお願いいたします。

なお、当地のひまわりはオイルを採ることが目的の油糧用品種のため、花を楽しめる期間が観賞用ひまわりよりも短くなっております。開花の状況など、詳しくは、越後ひまわり祭ホームページ並びに公式ツイッターをご覧ください。
https://sites.google.com/view/etigo-himawari-festival/
https://twitter.com/t_himawarifarm
猛暑、大雨、台風などの天候の影響により、予定されている開催日程が急遽変更になる場合もございます。 予めご了承ください。
名称 つくしファームひまわり畑
住所 新潟県上越市南新保西野
(グーグルマップで表示)
公式HP
期間
見頃時期 毎年7月下旬~8月初旬 予定
越後ひまわり祭 毎年7月下旬~8月上旬 予定
※昨年の開催日程は、2022年7月30日~8月7日
規模約22,000平方m(2.2ha)
本数20万本
入園料無料
駐車場周辺の川室記念病院駐車場(50台)※開花期間の土日祝日のみ
つくし工房脇の駐車場(5台)
道のり直江津駅・高田駅から車で15分
上越妙高駅から車で20分
上越インターチェンジから車で10分
お問い合わせ: (福)上越つくしの里医療福祉協会 つくし工房
TEL 025-520-3294
FAX 025-520-2582
HP https://tsukushinosato.com/
【その他のお勧めひまわり畑】
新潟県津南町大字下船渡乙835
なじょもんひまわり畑
[見頃時期] 毎年8月上旬~中旬
新潟県中魚沼郡郡津南町芦ケ崎
津南ひまわり広場
[開園期間] 毎年7月下旬~8月中旬
群馬県吾妻郡中之条町上沢渡3215
大岩フラワーガーデン
[見頃時期] 毎年8月中旬~下旬
新潟県佐渡市小川地区2066-1
佐渡市 小川のひまわり
[見頃時期] 毎年7月下旬~8月中旬 予定
群馬県みどり市笠懸町吹上地区
ひまわりの花畑
[見頃時期] 毎年10月上旬~中旬
埼玉県熊谷市妻沼小島の地域内に16か所程度
「“熱いぞ!太陽の花”ひまわり迷路で誰かを笑顔に!」
[見頃時期] 毎年7月下旬~11月上旬 予定
第一農園 埼玉県熊谷市葛和田1428−5 第二第三農園 埼玉県熊谷市葛和田1867番地付近 農園脇
熊谷・葛和田のヒマワリ農園
[第三農園] 2023年8月初旬~中旬 予定
[第一農園] 2023年6月中旬~下旬
[第二農園] 2023年8月初旬~中旬 予定
富山県南砺市立野原東1514番地
桜ヶ池クアガーデンひまわり畑
[見頃時期] 毎年8月中旬 (お盆前後)
埼玉県熊谷市上川上300
熊谷スポーツ文化公園
[見頃時期] 毎年8月初旬~上旬
長野県伊那市富県上新山841
にゅうやま向日葵プロジェクト
[開花時期] 毎年8月上旬~中旬